Googleが日本向けにハッシュタグ検索を正式リリース【SNS横断検索】

Googleは2024年6月19日、新たな検索機能として「ハッシュタグ検索」を日本で正式にリリースしました。この新機能は、ユーザーが特定のハッシュタグを使って検索することで、SNSやブログ、YouTubeなどから最新のトレンドやニッチな情報を瞬時に収集できるというものです。

Google 検索の便利な新機能のご紹介 : より正確な天気予報とハッシュタグで検索可能に
https://blog.google/intl/ja-jp/products/explore-get-answers/search-japan-nowcast-hashtag/

ハッシュタグ検索の機能と特徴

ハッシュタグ検索では「#チョコレート」などのようにハッシュタグを付けて検索すると、SNSや動画サイト、ブログなどから最新のコンテンツがカード形式で表示されます。これにより、ユーザーは最新のトレンドや特定の関心分野に関する情報をリアルタイムで得ることができます。

例えば、「#神保町グルメ」と検索すると、X(旧Twitter)やInstagram、TikTok、YouTubeなどのSNSから集められた最新のグルメ情報が表示されます。

このようにして、ハッシュタグ検索をするユーザーは特定のテーマに関する情報をタイムリーかつ媒体を横断して検索することができるようになりました。

実際に筆者もいくつかのワードでハッシュタグ検索をしてみましたが、WEBサイトを含む各SNSを横断して検索できるこの機能は効率的に情報収集できる一つの手段であると感じました。

日本独自のハッシュタグ文化に対応

このハッシュタグ検索は、日本の特有の検索ニーズに対応するために開発されました。日本では、最新のトレンドや自分の興味関心を深掘りしたいというニーズが強く、ハッシュタグはその手段として広く利用されています。特に、日本や韓国などでは、Instagramを中心にハッシュタグ検索の利用率が極めて高く、これが検索ニーズにも反映されています。

Google検索担当ゼネラルマネージャーの村上臣氏は、「日本や韓国では、雑誌やテレビなどでもハッシュタグが使用されており、これは非常に独特な状況です」と述べています。実際、Googleが行った調査でも、日本のユーザーは最新のトレンドや興味関心について深く知りたいというニーズが非常に高いことがわかりました。

村上 臣氏 – linkedin – 
https://www.linkedin.com/in/shin-murakami/

 

ハッシュタグ検索の導入背景

ハッシュタグ検索機能はこれまで一部のユーザー向けに試験的に提供されてきましたが、今回の正式リリースにより日本の全てのユーザーが利用可能になりました。
この機能は日本語環境のみで対応しており、世界中で初めて日本で導入されました。

村上氏は、「ハッシュタグ検索は、ユーザーの多様なニーズに応えるために開発されたものであり、日本でのニーズが特に強いことから、ここでのスタートを選びました」と説明しています。試験運用中には多くのポジティブなフィードバックが寄せられ、頻繁に利用されることが確認されています。

 

集客面での活用

SNS運用に関しては今まで以上にハッシュタグの重要度が上がったというだけですが、WEBサイトを運営するにあたっては、ハッシュタグ検索を考慮したSEO戦略を組み立てる必要があるかと思います。

例えばWordPressの場合、タグの先頭に自動的に「#」が追記されるようなカスタマイズが施されていれば、自然とGoogleのハッシュタグ検索からの流入を増やすことが可能です。
当社、JetB株式会社が提供するJetCMSテンプレートプランは、Googleハッシュタグ検索の試験運用段階からこのカスタマイズをすでに実装しています。

ご利用中のお客様は、ぜひこの機会に記事にタグを付与してみてください。

 

まとめ

今までもSNS同時検索サイトのようなものはありましたが、あまり一般的には使われていなかった印象です
Googleが対応したことにより日本のインターネットネットユーザーにSNS横断検索を文化として浸透させることができるのかどうか注目したいところです。

 

関連記事Related article