【Linkclump終了!代替は?】我々にはLinkclump Plusがあります!
Linkclumpが終了 代替の拡張機能はあるのか
右クリックを押したままカーソルを移動することで、画面内のリンクを複数タブで一気に表示できるという神拡張機能、linkclumpが利用できなくなりました。
サ終です。
linkclumpのダウンロードページでは下記の注意文が記載されています。
日常の業務で使っている有用な拡張機能がいきなり使えなくなると困りますよね。
ですがご安心ください、我々にはLinkclump Plusがあります!
見てくださいこの、カラフルなネギみたいな安心感のあるアイコンを。
我々の右手DXを劇的に向上してくれる拡張機能が装いも新たに帰ってまいりました。
どうやら運営元が異なるようですが、一旦こちらを使用すれば今までのように作業できそうです!
ダウンロードとおすすめ初期設定

まずLinkclump Plusのダウンロードページにアクセスし、「Chromeに追加」ボタンを押下します。

確認ダイヤログが表示されるので、確認し「拡張機能を追加」を押下します。

①URLバー右にある拡張機能のパズルのようなボタンを押下します。
②Linkclump Plusの右にある「︙」を押下しメニューを展開します。
③オプションを選択します。

「Edit」ボタンを押下します。

ここは好みになりますが、おすすめ設定は「Mouse button」を「Right」に
「+key」を「空白」に設定することです。

下記警告がでますが、利用したいサイトでうまく動作しない場合は同時押しの設定に戻してみてください。
WARNING: Not using a key could cause unexpected behavior on some websites
訳)警告: キーを使用しないと、一部の Web サイトで予期しない動作が発生する可能性があります

最後に「Save」ボタンを押下して完了です。
これにより右クリックを押しっぱなしでカーソルを操作することにより、画面内のリンクを複数タブで展開することができます。

一度Chromeを再起動しなければ正しく動作しない場合もあるので、念の為Chromeを立ち上げ直してから使ってみてください。
JetBで働いてみたいと思った方、まずはお気軽にご連絡ください。
経験が浅い方でも、デザイナーであれば最初は簡単なバナー制作などから、コーダーであればWordpressの設置などから、少しずつスキルアップしていただける環境です!
経験が浅い方でも、デザイナーであれば最初は簡単なバナー制作などから、コーダーであればWordpressの設置などから、少しずつスキルアップしていただける環境です!
- WEBデザイナー / WEBコーダー
- WEBディレクター
- WEBライター
スキルアップした際には、オリジナルデザイン・デザインテーマ開発・企画など、クリエイティビティを最大限発揮できるお仕事もお任せします。
スキルアップした際には、オリジナルデザイン・デザインテーマ開発・企画など、クリエイティビティを最大限発揮できるお仕事もお任せします。