JetB株式会社

ペイドメディア(Paid Media)とは?特徴や注意点を紹介

ペイドメディア

 

ペイドメディア(Paid Media)とは

 

この記事を読むための時間:5

 

「ペイドメディア(Paid Media)」とは、コストをかけて拡散する広告手段の一つです。多くの企業が行う拡散方法であり、ペイドメディアの「ペイド(Paid)」は、有料メディアと捉えることができます。

そんなペイドメディアは、どのような特徴があり、そして企業が取り入れるメリットについて細かく解説致します。

また取り入れる際の注意点についても併せてご紹介致しますので、ひとつひとつ見ていきましょう。

 

ペイドメディアはトリプルメディアの一つ

ペイドメディアは、オウンドメディアやアーンドメディアと並ぶトリプルメディアの一つです。このトリプルメディアとは、ペイドメディアを含めた3つのメディアを総称したものであり、メディア戦略を表す言葉です。3つのメディアは、それぞれに特徴があり、役割も異なります。

トリプルメディアに含まれる3つのメディアは、ひとつひとつが自立したメディアでありながらも組み合わせて使用することもできるため、ターゲットに合わせて、戦略を変えることもできます。

 

オウンドメディアやアーンドメディアと違いとは

トリプルメディアの一つでコストをかけたメディアですが、では、その他2つのメディアとは、どのような違いがあるのでしょうか。それぞれのメディアとの違いも併せてチェックしていきましょう。

  • オウンドメディアについて
    「オウンドメディア(Owned Media)」とは、自社でブログやWEBメディアなどのオリジナルコンテンツを持つメディアのことを指しています。企画の提案から拡散まですべてにおいてコントロールをすることができます。
    またオリジナルコンテンツということもあり、企業ごとに特化した内容を発信するなど、広告的な要素も自社で打ち出すことができます。らまた、一つのメディアに特化した内容を発信することができるため、興味を持ったユーザーが訪問しやすいのもオウンドメディアの特徴です。
  • アーンドメディアについて
    「アーンドメディア(Earned Media)」は、SNSなどを活用したアプローチ方法であり、従来のやり方になるペイドメディアやオウンドメディアとは異なる手段と方法を利用するメディアです。口コミ利用しながら広めていくことができるため、ユーザーと企業の距離が近く、さらにユーザー同士で商品やサービスが広がっていくのもこのメディアの特徴となています。 
    またSNSを使用することは、利用者の口コミで広がる為、コストをかけずに拡散することができます。企業とユーザーが口コミなどを通してコミュニケーションを取りながら広めることができるため、共感型メディアとしても注目を集めています

 

 

ペイドメディアの種類

ペイドメディアには、どのような広告を使用するのでしょうか。ペイドメディアで使用することの多い主な広告メディアについてご紹介致します。

 

CM

メディアの中でも多くの人の目を引く広告方法が、テレビを使っての広告です。広告の中で、広告費用のかかる拡散方法となっていますが、即効性が高く、幅が広いターゲットにアプローチすることができます

期間や再生回数などによっても広告費用が違いますので、話題作りの一環として一時的に取り入れるのも一つの方法です。

 

web

ネット社会に移行しつつある現代では、web広告も効果の高く、また地域を限定されないため、全国をターゲットに打ち出すことができます。

また、youtubeなどの動画メディアの広告もweb広告の一部になりますので、若い層にアプローチしたい場合におすすめの広告方法です。

 

雑誌

拡散ができる広告の中には、雑誌への記載も含まれております。雑誌の広告は、雑誌のコンセプトに沿って出すことができるため、打ち出したい商品やサービスとマッチした雑誌がある場合におすすめな手段です。

またweb広告同様に全国に打ち出せる広告です。

 

ペイドメディアの特徴

4マスと言われるテレビや雑誌などからwebを使った拡散を行うことができるペイドメディアには、どんな特徴があるのでしょうか。コストをかけたこのメディアの特徴についてご紹介します。

 

コストをかけて拡散する方法

このメディアの最大の特徴は、広告費を払って拡散させることを目的としていることです。広告費を出すことで、大々的に拡散することができ、一気に人の目を引くことができるのです。

コストかけている分、さまざまなメディアを活用することができるため、企業側の意向がはっきりと反映される拡散方法となっています。

広告を使うということは、短期間で注目を集めたい時に活用するのも一つの手段であり、イベントやキャンペーンなどに利用する企業が多いのも特徴です。

ターゲットを絞らないことことや以前から続く拡散方法であるため、ユーザーが受け入れやすいのもポイントとなっています。短期間で効果を出したい時におすすめの方法です。

 

ペイドメディアのメリット

このメディアをメディア戦略として使用するということは、どのようなメリットがあるのでしょうか。ペイドメディアがもたらす効果を踏まえながら、そのメリットについてご紹介致します。

 

幅広いユーザーへのアプローチ

広告費を必要とするこのメディアは、ターゲットを絞らず幅広い層のユーザーにアプローチすることができるのが一つ目のメリットです。

ユーザーが受け入れやすい拡散方法であることから、目を向けやすいというのも広告を行うことメリットです。コンテンツ内での記載やソーシャルネットワークでの拡散には、広まる範囲に限りがあるため、漏れなく拡散できるのも広告を使った広め方のメリットです。

 

オウンドメディアの強化にも!

コストをかけた拡散方法は、オウンドメディアのメディア拡大にも有利な方法です。普段は、オウンドメディアをメインに使用する企業も一時的にこのメディアを使用することで、オウンドメディアが広まるきっかけになります

トリプルメディアに含まれるメディア戦略は、それぞれを組み合わせて使用することで、良い部分を活かすことができます。

 

広告内容を企業側が決められる

広告費を払うということは、企業側に発言の権限があります。どのように広告を打ち出すか、どのメディアを使うかなど、企業側の意向を取り入れた拡散ができます

大々的に納得のいく広告を行いたいという場合に、とてもおすすめな広告方法となっています。また広告を打ち出すことだけでなく、話題作りなどにもなるため、人の目に止まりやすい方法であることが伺えます。

 

ペイドメディアの注意点

メリットが豊富な分、注意点も見ておく必要があります。コストをかけて拡散させるということは、比例して膨大なお金を必要とすることもあるということを抑えておく必要があります。

また、幅広い層のユーザーにアプローチすることができますが、コンセプトやターゲット決めて行わないと、広告費の無駄になる恐れもあります。どのように打ち出したいか、そしてどんなユーザーにアプローチしたいかを明確にしておくようにしましょう。

 

まとめ

このメディアは、お金を払って広告を出す方法です。以前から続く広告戦略として知られていることから、幅広い層まで広告を打ち出すことができます。

以前からあるからこその強みを活かし、また時に他のメディアを加えながら賢く利用して、広告戦略に加えてみてはいかがでしょうか。


関連記事Related article