JetBお客さまインタビュー!第119弾 株式会社ISILK 堀口様

自分が書いたブログが、一過性ではない、ずっとそこに存在してくれる入り口になりました。

 

本編を再生する

 

オリジナルフレグランス商品を販売している株式会社ISILK様
今回は堀口様にサイト運用を開始してからの変化についてお伺いしました。

サイト公開から2年11ヶ月後の動画インタビューです。

今回はご来訪いただき、インタビューにご協力いただきました。

左から顧客マーケティング支援部 平岩・営業部 杉浦・堀口様・制作部 鵜川・臼井

平岩

単刀直入にお伺いしますが、弊社サイトをご導入いただいて反響面の変化はいかがでしたでしょうか?

堀口さま

弊社のオリジナルブランドである「BLACK LETTERS」のホームページへの流入は、ほぼ8割の方が自社のホームページに掲載しているブログから訪問してくれていますので、そちらに関してはサイトを導入した影響を実感しています。

現在、基本的には広告を出していないのですが、50%~60%くらいのお客様はサイトから来ているイメージかなと見ていて思います。

例えば費用をかけて広告を打ったり、Instagramなどで商品を連携してアプローチをすると出したばかりの時期は多くの人の目に入るとは思うのですが、その時は広告として載っても時間が経つと消えてしまいますし、戻ってくる金額というのも広告費と同等の金額しか基本的に売れない印象ですよね。

ブログの場合は広告とは違って自分が書くことでずっとそこに存在してくれるので、コスト面を考えてもすごく大きなメリットを感じています。

ただ、初めのうちはやらなければいけないと分かってはいても、どういうブログを書けばいいのか、どういう風に運用すればアクセス数が伸びるのかというのが全く分からなかったのでJetBさんに委ねてみようかなと思いました。

平岩

サイト導入の効果を実感していただけて嬉しいです。話が前後しますが、導入の決め手はどういったところでしたか?

堀口さま

JetBでホームページを制作して結果が出ている人たちがいるというのが一番強い部分でした。

他社のお誘いというのは基本的にはいいこと尽くしで、あまりしっかりとした目的がないといいますか、ただ「ホームページ作りませんか?」という営業トークがほとんどでしたし、詳しく話を聞いてみても誰でも作れそうなホームページだったり、「ホームページを作った後にどういった道筋を作れるのか」などの想像をしづらかったりするケースが多いと思うのですが、JetBの場合は自分がブログを書いて自分の力でアクセスを伸ばしたいだとか、もともと自分自身が思い描いていたゴールに一番最短でたどり着ける提案をしてくれたのでお受けしました。

 

平岩

ブログの効果を実感できたとか?

堀口さま

自分でキーワードを決めて作ったブログが上位表示できるようになってくると「これは正しかったんだ」と自信にもつながりますし、そういう瞬間が増えていくのは書いていてすごく楽しかったなと思います。

大変だったとかそういうのはないのですが、やっぱりアクセス数が伸びない時は悩んでしまうというか、どうやったらアクセス数を伸ばせるのか、どうやったら数字がもっと伸びるのかというのを考えても答えが出ないような苦しい時期もありました。

ただそういった中でも、アクセス数が増えていくのを自分の目で見れるというのはモチベーションの一つになっていたので、それがブログを書く楽しみにもつながりましたしブログを書くのは苦ではなかったです。

平岩

ありがとうございます。最後に、JetBをご検討中の方にメッセージをお願いします。

堀口さま

やっぱりブログの影響力というのは強いというのを実感しました。

一般的に流入数が1万から2万、3万から4万と増えていくのは半年から1年のペースと言われるので、そこはしっかりとやりながらも少しずつ状況が良くなっているところを鑑みるとブログというツールに特化して、ただブログを書いていただけではここまで満足できていなかったのではないでしょうか。

ブログの力に加えてJetBのSEOのノウハウと裏側の仕組みがあるからこそ、自分が作ったブログを上位に表示するということができ、アクセスが増えると仕組みなので、今後JetBのサイトを導入される方にはサイトが成長してアクセスが増えていくのを見る楽しみを実感してもらえたらいいのかなと思います。

私自身も実感できた通り、広告よりも「ブログ」という手段がこれからも強くなると思いますので、思い切ってチャレンジしていただけたら嬉しいです。

ただ私としては、JetBを導入する会社が多くなるとライバルが増えてしまうのでちょっと困ってしまいますが(笑)

株式会社ISILK  堀口様
インタビューのご協力ありがとうございました!

関連記事Related article