JetB株式会社

初めてのQRコード作成【作成方法と活用事例】

36c6755f43b9e9fffab03b063ffc19f8_s

QRコードの作成から活用方法まで紹介します!

スマホをかざすだけでサイトURL、アドレス、電話番号などの情報を簡単に取得できるQRコード。
今では情報拡散やコミュニケーションに広く使われています。
「うちのサイトのQRコード作れないかなぁ…」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今すぐ作れます!

QRコードは誰でも簡単に作れるものなんです。
今回はQRコードの作成方法について紹介します。

QRコードとは

QRコード(キューアールコード)は1994年に自動車部品メーカーのデンソーの開発部門(現在は分社化したデンソーウェーブ)により発明された平面(2次元)になったバーコードで、現在「QRコード」はデンソーウェーブの登録商標です。

 

QRコードの作成

「QRコード 作成」で検索してみれば分かりますが、ウェブ上で作ることが可能です。もちろん無料です。

QRコードを無料で作成できるサイトの一つに「Canvaがあります。

Canvaは、誰でもプロ級のデザインが作成できるオンラインデザインツールです。Canvaはデザインだけでなく、QRコードも無料で作成できます。Canvaを使うメリットは、作成したQRコードをそのままデザインに使えるところです。

Canva|QRコード生成

Canvaの詳しいQRコード作成機能はこちら

他にもこちらのサイトでQRコードを作成できます。

%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97

◆作成方法

qr%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89-%e4%ba%8c%e6%ac%a1%e5%85%83%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%ef%bc%89%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%80%90%e7%84%a1%e6%96%99%e3%80%91

(1)QRコードを作成する文字列を入力する

QRコードで表示させたいものを記載します。
URL、メールアドレス、電話、地図などの入力が可能です。

(2)セル数の選択/作成する大きさを選択/誤り補正レベル

特にこだわりがなければデフォルトのままにしましょう。

(3)QRコードの色を選択

白黒のものが多いと思いますが、背景色、前景色を指定できます。
利用シーンや好みに合わせて選択しましょう。

(4)ファイル形式の選択

ファイル形式を選べます。

PNG形式
色:フルカラーOK
サイズ:色が少ないと小さく、色が多いと大きくなる
透過:利用可能

JPEG形式
色:フルカラー
サイズ:大きくなりやすい
透過:不可

GIF形式

色:256色に限られる
サイズ:小さい
透過:利用可能

サイトのアイコンに向いています。

ホームページで使用する場合はGIF形式がおすすめです。
印刷する際はケースバイケースです。それぞれの形式で作成してみて、一番きれいに印刷できるものを選択しましょう。

(5)文字の重ね合わせ

QRコードに文字を重ねることができます。
ただし、文字のないものに比べると読み取り精度が落ちますので注意が必要です。
ビジネスシーンでは設定しないことをおすすめします。

(6)画像の重ね合わせ

画像を重ね合わせることも可能です。文字同様、精度が落ちます。

入力が終わったら「上記の内容でQRコードを作成する」をクリックします。

QRコードが作成されました。

qr%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e4%bd%9c%e6%88%90%e7%b5%90%e6%9e%9c

念のため、ご自身のスマートフォンで正常に読み込めるかチェックしましょう。
ここでもサイズを変えられますが、使用時に変更することも可能です。
特に問題がなければ「QRコード画像をダウンロード」からダウンロードしましょう。

これでQRコードの作成は完了です。

今回紹介したのはこちらのサイトです。

QRコード(二次元バーコード)作成【無料】

QRコード・二次元バーコードを無料(Free)で作成可能です。前景・背景色、画像・文字の重ね合わせ、ファイル形式も選択可能です。ホームページの宣伝などにご利用ください。

続いてQRコードのあまり知られていない特徴を紹介したいと思います。

特徴①幅広いデータを扱える

QRコードでは数字、英字、漢字、カナ、ひらがな、記号、バイナリ、制御コードなど様々なデータを収納できます。
数字であれば7089文字、英数字なら300桁まで対応しています。

特徴②省スペースに印字できる

QRコードはしばしばバーコードと比較されますが、バーコードの10分の1のスペースで同じ情報量を表現できます。

特徴③かな・漢字に強い

QRコードは日本で開発されたコードです。そのため、かな、漢字に関しても安定して表現することが可能です。

特徴④誤り訂正機能

私が一番「へえ~」と思った特徴です。
QRコードは一部汚れや欠損があってもデータを復元できるのだそうです。
もちろん状況によって難しいケースもあるそうですが、例えば間違ってボールペンのインクがついてしまったり、モニターが多少汚れていても、読み取れる可能性があります。

特徴⑤360°どこからでも読み取れる

上下左右を気にすることなく、どの方向からでも読み取れます。

QRコードについてはより詳しく知りたい方はこちらのサイトがおすすめです。

QRコードとは?|QRコードドットコム|株式会社デンソーウェーブ

QRコードの特長、規格などの知識が身につきます!

工夫次第で様々な活用が可能

HPや店舗情報をQRコードにしている方は多いと思いますが、工夫次第で他にも様々な活用ができます。

マーケティングでの活用事例です。

こちらのサイトではQRコードを使った動画活用事例を紹介しています。

QRコードを使った動画活用事例6選

読み取るだけでクーポンが入手できたり、ホームページにアクセスできたりと、qrコードは、手軽に情報を得られるツールとして活用されてきました。最近では動画と連動させることができるようになり、より活用の幅が広がっています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
活用事例の中には「なるほど!」と思うものもありました。
今後コンテンツを拡散するためにQRコードを使えないかと考えています。
皆さんも集客対策や情報拡散にQRコードを活用してみてはいかがでしょうか?


関連記事Related article