WORDPRESSブログをFacebookに連携させる方法

 

WORDPRESSで書いたブログを、簡単にFacebookにも投稿したい!

自社ブログでコンテンツ発信をしていてFacebookと連携したいと考えている方は多いと思います。
皆さんがスムーズにWORDPRESSブログの記事をFacebookにアップできるよう、実体験をもとに気をつけなければいけないポイントを紹介します。

手動でFacebookにアップロードする方法

まずはWORDPRESSとFacebookを連携させる必要があります。連携させることで、Facebookが「このサイトとFacebookの所有者が同一である」と認識してくれるのだそうです。
その上で、「All in One SEO Pack」の「Social Meta」機能を使ってFacebookに投稿・シェアされる際の表示方法を設定します。

こちらの記事ではFacebookとの連携から「Social Meta」の設定方法、実際のFacebook投稿で気をつけるポイントまで解説してくれています。

WordPress と Facebook を効果的に連携させるための4つの方法

コンテンツマーケティングを行うには作成したコンテンツを多くの人に見てもらうことが重要だ。 そして、Facebook はあなたのコンテンツをまだ知らない人に届けるために非常に役に立つ。さらに、WordPress は、Facebook をはじめとしたソーシャルメディア関連の設定が簡単に出来るようになっている。 そこで、ここではコンテンツマーケティングに必須の WordPress と Facebook の連携方法 (OGP の設定方法) 記事を作成する時の Social Meta の設定方法 Facebook ページへの投稿方法 をご紹介する。 これを行うことで、あなたが作るコンテンツが Facebook でシェアされる可能性を大きく上げることができる。これら全てを行って、はじめて WordPress と Facebook が連携していると言えるものなので、しっかりと設定できるようになって欲しい。 ※注1 当記事の内容を実践する前にFacebook ページを用意しておこう。 注3:「Facebook プロフィールIDの取得方法」を追加 FacebookのプロフィールIDを取得するツールとして使用される”https://graph.facebook.com/username” が現在、使用できなくなっている。その代替ツールとなる”Graph API Explorer”の使い方を追加した。 (記事更新日:2015年6月24日) WordPress と Facebook を連携させるために、最初にやっておくべきことが OGP の設定だ。 OGP とは、簡単に言うと、あなたの記事が「いいね!」された時に、Facebook のニュースフィードに表示されるタイトル・画像・ディスクリプション(タイトル下の抜粋文)を、意図したものに設定できる機能のことだ。 OGP を設定していなくても、「いいね!」ボタンは使えるが、その場合は、意図していない画像やタイトル・ディスクリプションが表示される可能性がある。 上の図の例で言えば、WordPress のプラグインに関する記事なので、アイキャッチ画像は、WordPressユーザーの興味を引くようなものにすることが理想的だ。しかし、OGP 設定前の左側のものは、WordPress

画像がうまく表示されない場合の対処法

「Social Meta」機能を使って、Facebookではアイキャッチ画像を表示させる設定にしましたが、なぜか上手く表示されない記事がありました。(手間がかかったのはまさにここです…)
その時に参考にしたのがこちらの記事です。

Facebookでサムネイル画像が表示されないときの解決方法

Facebookの仕様変更がめまぐるしい今日このごろです。 今日は先日Facebookで見つけた事故で、これに困っている方が結構多いのではないかと思い、対処法を紹介したいと思います。 この方法でも解決できない場合は、 画像サイズに問題があるかもしれません。そのことについても追記しました。 (2015年5月5日追記) FacebookでURLを投稿する際、サムネイル画像が表示されない。 …

Facebookデバッカーで処理をしてから投稿すれば、95%上手くいきました。
残りの5%は画像サイズが小さすぎたことが原因でした。

200×200以下の画像はFacebook投稿では表示されませんので、注意が必要です。

自動でWORDPRESSブログをFacebookにアップする方法

「Jet Pack」というプラグインを使えば、自動でWORDPRESSブログの記事をFacebookにアップできます。
導入方法はこちらの記事が分かりやすいです

Jetpack by WordPress.comプラグイン(便利な機能のパッケージ) – WordPressプラグインの一覧

Jetpack by WordPress.comプラグインはWordPressを利用する上で便利な機能をパックにしたものです。WordPress.comで提供しているブログサービスで利用可能な機能をインストールタイプのWordPressでも利用できるようにしたもので、数多くの便利な機能をまとめてインストールすることができます。ここではJetpack by …

「Jet Pack」を使っていると、Facebookに全文投稿されてしまうことが時々起こります。

改行もないため、大変見づらいですし、拡散にも繋がりません。

そんな時の対処策がこちらのサイトで紹介されています。

WordPressのFacebook自動投稿で全文表示されるのを防ぐ方法【Jetpack共有】

このブログでは、WordPressで作っています。そして、WordPressで記事を投稿すると以下のSNSに自動で投稿されるように設定をしています。 WordPressプラグインの「 Jetpack 」で《共有》設定をしているので、各SNSに自動投稿してくれるので、とても便利で活用しています。ただ …

ただ、上記の対処をしたとしてもFacebookでは稀に画像が表示されないなどの不具合が起こります。
自動投稿してもあとで修正しなければならないケースもあるため、投稿頻度がそれほど多くないようであれば、手動でアップしたほうが確実かもしれません。

記事を拡散するコツ

Facebookに投稿しただけではアクセスに繋がりません。Facebookを使ってバズるためには、ファン(=いいね!)を獲得する必要があります。
ファン獲得に効果があるテクニックには主に以下のようなものがあります。

・ウェブサイトやブログにLike Boxを設置する

・ウェブサイトやブログにCommentsを設置する

・ウェブサイトやブログにLike Buttonを設置する

・@タグを活用する

・ハッシュタグを活用する

・個人ページのプロフィールにリンクを設置する

・TwitterとFacebookページをリンクさせる

・Facebook広告を掲載する

・メールマガジンの読者を招待する

・キャンペーンを開催する

・ファンゲートを設置する

・Facebookアプリを活用する

・Facebookページに友達を招待する

・自分のウォールで紹介する

・メールの署名にFacebookページのURLを記載する

・イベントを開催し、タグ付けを行う

・他のFacebookページにいいね!やコメントを行う

・良質なコンテンツを投稿する

・他のFacebookページとジョイントする

・Facebookページのランキングに登録する

まとめ

今回は自社ブログをバズらせるための施策第一弾としてFacebook連携のポイントを紹介しました。
今後、他の施策も続々と行う予定です。効果があった施策は随時紹介していきたいと思いますので、ご期待下さい!

関連記事Related article