JetB株式会社

残業しないコツ【残業しない人が実践している方法を紹介】

9c4fc3df4432ce3c81b97a59c3db9d96_s

%e7%9b%b8%e9%a6%ac%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0-jpg-jpeg-%e7%94%bb%e5%83%8f-720x540-px

残業しないとこんなに時間があるんだ!

JetBブログ編集長の相馬です。
以前、残業が常態化している職場で働いていた時期がありました。定時というものは一つの通過点にすぎず、所定の時間になっても、能面のような顔で黙々と業務に勤しむ姿が印象的でした。
次の職場は名実ともにワークライフバランスを従事ししている職場だったため、残業する生活リズムだった私は、

%e7%b7%a8%e9%9b%86%e9%95%b7

「1日はかくも長いのか!」

と冬眠明けの熊のような感慨を覚えたものです。
残業代がなくなるというデメリットはありますが、残業しないことでプライベートに時間を使えますし、自己投資に時間を割くこともできます。
今回は残業しないビジネスパーソンが実践している方法を紹介したいと思います。

残業する理由とは?

そもそも人はなぜ残業するのでしょうか?

仕事が終わらない

残業している理由を問われたら、まずこう答える人が多いと思います。
でも同じ業務量でも残業しない人もいて、不思議ですよね。

定時では出来ない業務がある

お客様や取引先とのやりとりがある仕事では、デスク作業が勤務時間外に発生してしまうケースもあると思います。
そもそも定時で上がれないワークフローが組まれているということですから、抜本的な見直しが必要でしょう。

仕事が好き

一見素晴らしいことに思えますが、それはワーカホリックです。
知らず知らずのうちに身体が蝕まれ、心臓発作などで亡くなる恐れもあります。
ただでさえ日本人は他国の人に比べてワーカホリック気味だと言われています。
好きな仕事を長く続けるためにも、残業してまで働くべきではありません。

ワーカホリックとは?

仕事中毒とも呼ばれている。仕事から自分を切り離せず、心身を摩耗させてまで長時間労働に従事する状態を指す。

周囲の目

残業が常態化している職場では、定時で帰ろうとすると「帰るのかよ」という視線、無言の圧力を感じることがあります。
幸せですか? いいえ、不幸です。
会社ぐるみで定時退社できる道を模索するべきです。

お金がない

特に時給制で働いている方、給料が安い方に見られるケースです。
定時上がりでは生活費が賄えないというシビア現実…。
でも残業代で埋め合わせをしている状況はどう考えても異常です。
今より良い条件で就業するためにも、自己投資の時間を確保したいところです。

家に帰りたくない

一つだけアドバイスさせていただければ、家以外にも居場所はあるはずです。
ホッピーが好きなら、居酒屋で美味しいホッピーに酔いしれる手もあります。
退社=帰宅という思考から脱けだすことをおすすめします。

これらを踏まえた上で、残業しないコツを紹介します。

残業しないコツ(1)残業しないと決める

「何を言っているの?」と思われるかもしれませんが、残業していないビジネスパーソンが口を揃えて言うのが、これです。
できる、できないではなく、「する」んです。
そのために何が必要かを考えるようになりますし、業務が回らない原因もおとずと見えてきます。
何が何でも残業しない姿勢が残業なしの働き方の第一歩です。

残業しないコツ(2)業務に優先順位をつける

残業しないためには、次の優先順位で業務に取り組むことが望ましいと言われています。

①緊急を要する重要なタスク

②緊急を要するが、さほど重要ではないタスク

③急がなくていいが、重要なタスク

④急がなくていいし、さほど重要ではないタスク

①が定時で終わらないようであれば、誰かにヘルプを依頼するか、渋々残業するしかないと思います。
②が定時内でできないようであれば、そもそもやる意味があるのかを検討した上で、必要であると判断されれば、やはり誰かに依頼するか、残業するかの二択でしょう。
③、④はもちろん余裕があれば前倒しで進めておくに越したことはありませんが、定時内で出来ないようであれば迷わず残業しないと考えて良いと思います。①や②に昇格した時に改めて考えましょう。

残業しないコツ(3)スキマ時間を活用する

日々の働き方を振り返ってみると、何もしていない時間が結構あるものです。スマホをいじっている時間はありませんか? 漠然とネットサーフィンしている瞬間はないでしょうか? 次の会議までちょっと時間があるからと、ボーっとしている間にできるタスクがきっとあります。塵も積もれば山となるという言葉がありますが、スキマ時間の積み重ねが業務効率化に繋がります。

残業しないコツ(4)時間を決めて取り組む

漫然と業務に取り組むのではなく、「この業務は何時までに終わらせる」と目標を立てることをすすめます。Googleカレンダーに記載して可視化すると、スキマ時間も見つけやすいですし、おすすめですよ。
Googleカレンダーの使い方はこちらで紹介しています。

>Googleカレンダーの基本的な使い方を紹介《複雑なスケジュールを一括管理》
 

残業しないコツ(5)タスクの断捨離

優先順位にも関係してきますが、「本当に必要なタスクなのか」という思考が重要です。やらずに済ませる方法があるならば、積極的に断捨離しましょう。

残業しないコツ(6)お弁当を持参する(外食しない)

休憩時間はきちんと休憩するのが望ましいですが、「残業するくらいなら昼休みに少しでも進めたい」と考える方もいるのではないでしょうか。そんな時に障害となるのが「ねえ、ご飯行こうよ~」という同僚の誘い。人付き合いもあるので、断りづらいものですよね。でも「あー、お弁当持ってきちゃったから…」と言えば、少なくとも「食べ物を粗末にしてはならない」という常識を持っている方は納得してくれるはずです。

残業しないコツ(7)自分でやるタスクと人に任せられるタスクを分ける

自分でなければできないできないタスクとそうではないタスクがあるはずです。
自分以外の人間でもできることなら、比較的余裕がある人に任せるのも一案です。全員がしっかり稼働することで、「何だ、残業しなくても回るじゃん」という嬉しい事実に気づける可能性もあります。

残業しないコツ(8)スキルアップする

同じ業務でもスキルにより工数を減らせます。
手っ取り早いところで言えば、タイピングスピード、キーボードショートカットキーの知識が挙げられます。
スキルアップすることで社内での評価も高まるかもしれませんよ。昇給のチャンスも!
タイピングスピードUP、ショートカットキーについてはこちらの記事をご覧ください。

>タイピングスピードを上げる10のコツ

>覚えておくと便利なキーボード機能(ショートカット等)を一挙公開!【Windows】
 

残業しないコツ(9)定時退社した後の予定を決める

定時で会社を出ても、することがないと「やっぱり残業しようかな、残業代も出るし」と思いがちです。その先に輝かしい未来はありません。
定時に上がった後の行動をきちんとイメージしましょう。楽しい予定を入れておくのがオススメです。仕事のモチベーションが上がり、全てが良い循環で回りはじめるはずです。

万が一残業しなければいけない雰囲気でも、帰る口実にもなりますし!

残業しないコツ(10)空気を読まない

残業している人が多いと帰りづらいのは分かります。しかし業務を消化して、定時退社するのは従業員の望ましい姿です。空気を読まずに帰りましょう。最初は「痛い」と思った視線が、いつしか「羨望」に変わることを実感できると思います。
もちろん「必要な業務はきちんと終わらせている」ことが大前提です。そのためにも作業の効率化、優先順位、スキルアップなどが重要になります。

まとめ

42f0f3947d7ca2b1a713bfa40e4f558e_s

とは言え、一人で孤軍奮闘するのは限界があります。経営サイドとしても残業代がかさむのはマイナスですから、会社ぐるみで残業しない道を模索するよう働きかけることが大切でしょう。
残業がなくなればストレスも軽減され、仕事にメリハリをつけて取り組めるはずです。
これを機にあなたの会社でも残業しない働き方を始めてみませんか?


関連記事Related article